DailyNews blog

外資系勤務の筆者が、気まぐれで英語のニュースを解説します

2020年の桜の開花は例年より早い!?いつ頃?その理由は?【英語ニュース】

f:id:melodydrop:20200113214206j:plain

気象庁などによると、2020年の桜の開花は例年よりも早いそうです。

いつもよりも気温も暖かくなるそうで、今年は絶好のお花見イヤーとなるかも?

ちなみに筆者は花粉症なので、桜は室内から見るに限ります....。

 

↓↓記事を読む前に...ぜひ下記をポチっとお願いいたします、頑張ります!↓↓

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

ニュース本文

Japan's famed cherry blossom season to arrive earlier than usual

今年の桜は例年よりも早く開花をする見通し

 

Cherry blossom season is expected to arrive in Tokyo a week earlier than usual this year, with full bloom expected on March 27, according to a forecast released Friday by Japan Meteorological Corp., an Osaka-based weather-forecasting company.

大阪を拠点とする気象予報会社である日本起床株式会社が金曜日に発表した予報によれば、桜の季節は今年より通常より一週間早く東京に到着し、3月27日に満開になると予想されています。

 

The firm said Tokyo and Kochi prefectures will be the first to observe the start of the iconic bloom on March 19, also earlier than last year.

According to the Meteorological Agency, the blossoms began blooming in Tokyo on March 21 last year.

同社は、東京と高知県が、昨年よりも早く、3月19日頃に開花するだろうと述べました。

気象庁によると、昨年は3月21日に東京で花が咲き始めました。

 

The company said the early arrival of the flowers is related to high temperatures in autumn and winter, as well as projected warm and sunny spring weather. The warming trend has been observed in the capital since 2013.

According to the forecast, which is subject to updates, other parts of the country should also prepare for an earlier cherry blossom season this year due to warm weather predicted to prevail across the nation throughout spring.

同社は、早期の開花は秋と冬の高温に加えて、予測される暖かく晴れた春の天気に関係していると述べています。東京では2013年以降、温暖化傾向が観察されています。

予報によると春には全国的に暖かい天気が予想されるため、国内の他の地域も今年の桜の季節に備える必要があります。

 

The cherry blossoms are expected to arrive on March 20 in Fukuoka, March 21 in Nagoya, March 22 in Hiroshima, March 23 in Kyoto, March 25 in Osaka and Kagoshima, April 1 in Kanazawa and April 7 in Sendai, the company said.

The flowers are expected to reach full bloom on March 27 in Tokyo and Kochi, March 29 in Fukuoka, April 1 in Osaka, Kyoto and Hiroshima and on April 12 in Sendai.

In Hokkaido, the flowers are expected to start blooming on May 1 and reach full bloom on May 5.

桜前線は、福岡で3月20日、名古屋で3月21日、広島で3月22日、京都で3月23日、大阪と鹿児島で3月25日、金沢で4月1日、仙台で4月7日に到着する予定です。

また東京と高知で3月27日、福岡で3月29日、大阪、京都、広島で4月1日、仙台で4月12日に満開になる見込みです。

北海道では、5月1日に花が咲き始め、5月5日に満開になると予想されています。

 

 

 

今日の要チェックワード

observe

〜に気づくと言う意味の単語。この場合は初めに観測される と言う意味合いで使われています。

 

subject to〜

〜のと仮定して という意味のイディオム

 

Meteorological

気象の・気象学のという意味の単語。Japan Meteorological Agency = 気象庁

 

本日は以上です!See you tomorrow!

 

 

*元記事 

www.japantimes.co.jp



 

年末恒例今年の漢字 海外ニュースはこう伝える【英語ニュース】

f:id:melodydrop:20191214223603j:plain

今年の漢字、日本人にとっては当たり前の行事となっていますが、海外の方々にとってはとても新鮮な文化の様です。

やっぱり「令」だよね〜。と思いますが、実は英語で漢字の意味を説明するのは意外と難しいんです。

日本独特の解釈をどう説明するか という点にも注目して、ぜひ本日の記事はご覧いただければと思います。

 

↓↓記事を読む前に...ぜひ下記をポチっとお願いいたします、頑張ります!↓↓

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

ニュース本文

Rei (令), first character of Reiwa era name, picked as Japan's kanji of the year

令和時代の名前の最初の文字である令が日本の漢字として選ばれました

 

The character “rei” (令) — as used in the era name of Reiwa, which has been translated to mean “beautiful harmony” — was chosen as kanji of the year, the Japan Kanji Aptitude Testing Foundation announced Thursday.

The character garnered 30,427 votes, the largest share out of the 216,325 cast in a poll that covered 1,600 locations nationwide, the foundation said.

「美しい調和」という意味に訳される令和の時代名で使用されている文字「令」は、今年の漢字として選ばれたと、日本漢字能力検定協会は木曜日に発表した。

この漢字は30,427票を獲得し、全国の1,600箇所を対象とした世論調査の216,325票のうち最大のシェアを獲得した、と協会は語った。

 

Rei, on its own, means “order,” “command,” or “auspicious.” But this year’s choice was derived from the name of the new era that began after Emperor Naruhito ascended to the throne on May 1. The era name was based on the “Manyoshu,” the oldest known anthology of poetry in Japanese.
令は、それ自体で「秩序」「命令」または「縁起の良い」という意味です。しかし、今年の選択は、5月1日に天皇がが即位後に始まった新しい時代の名前に由来していました。日本語で最も古い詩集として知られる「万葉集」に基づいています。

 

In the poll, voters select a kanji character that they believe best represents the breadth of all that transpired in the country over the last 12 months.

Revealing the choice on Thursday, Seihan Mori, chief priest of Kiyomizu Temple in Kyoto, used a massive brush to write the kanji in traditional Japanese calligraphic style on a large piece of washi paper 1.5 meters in length and 1.3 meters in width.

投票では、有権者は、過去12か月間に国内で発生したすべての物事を最もよく表すと思われる漢字を選択します。

京都の清水寺森清範貫主は、木曜日に選択を明らかにし、長さ1.5メートル、幅1.3メートルの大きな和紙に漢字を日本の伝統的な書道で書きました。

 

The foundation began naming a kanji of the year in 1995. The first kanji was “shin” (震), meaning “quake” or “shiver,” which reflects the fear people felt at the time following the Great Hanshin Earthquake and the sarin gas attack in the Tokyo subway system. Last year, the kanji “sai” (災), meaning “disaster,” was chosen after a string of calamities devastated large parts of the country. Torrential rains in western Japan, a large earthquake in Hokkaido and typhoons made for a difficult year but inspired heightened public awareness and better disaster prevention measures.

In 2018, “kita” (北), meaning “north” was chosen in reference to North Korea’s repeated missile tests.

協会は、1995年に今年の漢字命名を開始しました。最初の漢字は「震」でした。これは、阪神大震災と東京の地下鉄で起きた地下鉄サリン事件の後に人々が感じた恐怖を反映しています。昨年、一連の災害が国の大部分を荒廃させた後、「災害」を意味する漢字「災」が選ばれました。西日本での集中豪雨、北海道での大地震、台風は困難な年になりましたが、国民の意識を高め、防災対策を改善しました。

2018年、北朝鮮の繰り返しミサイル試験を参考に「北」を意味する「北」が選ばれました。

 

今日の要チェックワード

Japan Kanji Aptitude Testing Foundation

日本漢字能力検定協会の英語名称です。Appitudeは適正という意味を持ちます。

 

derive

由来する という意味になります。

 

heightened

高まったという意味の単語。この文脈では民衆の関心が高まったとして使われています。

 

本日は以上です!See you tomorrow!

 

 

*元記事 

www.japantimes.co.jp



 

日本人の10人に1人はLGBT!? 驚きの世論調査結果がリリースされる【英語ニュース】

f:id:melodydrop:20191211222830j:plain



メジャーな話題としての地位を築きつつあるLGBT

ある機関による調査では、日本人の10人に1人がLGBT、またはセクシャルマイノリティであるとしています。そんなに!?という言葉が聞こえてきそうです。

LGBT問題は近年上がってきた話題になるので、比較的教科書などでは使われない単語が頻出する話題です。

新しい知識を得るためにも、たまにはこの様な話題に触れてみるのも良いかもしれません、

 

↓↓記事を読む前に...ぜひ下記をポチっとお願いいたします、頑張ります!↓↓

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

ニュース本文

Poll shows 1 in 10 in Japan identify as LGBT or other sexual minorities

世論調査によると、日本では10人に1人がLGBTまたはその他の性的マイノリティである

 

A recent online survey has found that 1 in 10 in Japan identify as LGBT or another sexual minority.

The Japan LGBT Research Institute Inc., a Tokyo-based think tank specializing in issues related to sexual minorities, conducted the poll in April and May on 428,000 people aged 20 to 69. It received 348,000 valid responses, and about 10 percent identified as LGBT or another sexual minority.

最近のオンライン調査では、日本では10人に1人がLGBTまたは別のセクシャルマイノリティであるとされています。

東京に拠点を置く性的マイノリティに関連する問題に特化したシンクタンクである日本LGBT研究所は、4月と5月に20から69歳の428,000人を対象に調査を実施しました。

 

By sexual orientation, 2.8 percent described themselves as bisexual while 1.4 percent said they were questioning their sexuality. The proportion that described themselves as asexual and gay was 0.9 percent in both cases.

By gender identity, 2.5 percent identified as nonbinary (not strictly identifying as male or female) followed by transgender at 1.8 percent, while 1.2 percent said they were questioning their gender identity.

性的嗜好では、2.8%が自分自身をバイセクシュアルであると説明し、1.4%は自分のセクシュアリティに疑問を抱いていると答えました。自分を無性で同性愛者であると表現した割合は、両方のケースで0.9%でした。

性同一性では、2.5%が非バイナリ(男性または女性として厳密に識別されない)として特定され、1.8%のトランスジェンダーがそれに続き、1.2%は性同一性に疑問を呈していると回答しました。

 

The survey defined sexual minorities as those who did not identify themselves as heterosexual cisgender. Cisgender refers to those for whom gender identity corresponds to the sex they were assigned at birth.

A different survey conducted by the same think tank in the same period on 2,578 people indicates that their presence is not necessarily well recognized.

この調査では、性的マイノリティを、異性愛者の性別として識別しなかった人々と定義しています。性別とは、性同一性が出生時に割り当てられた性別に対応する人を指します。

同じシンクタンクが同じ期間に2,578人を対象に実施した別の調査では、その存在が必ずしも十分に認識されていないことが示されています。

 

In that survey, 83.9 percent responded that they were not aware of any LGBT people around them.

The finding can be attributed to other data that showed about 78 percent of LGBT people or sexual minorities have not told anyone about their sexual orientation or gender identity, the think tank says. About 25 percent said they wanted to come out if it would not affect their daily life and work, while 40 percent said that they didn’t need to do so even if no harm was expected.

その調査では、83.9%が、周囲のLGBTの人々を認識していないと回答しました。

この発見は、LGBTの人々または性的マイノリティの約78%が性的指向や性同一性について誰にも話していないことを示す他のデータに起因する可能性があるとシンクタンクは述べています。約25%が日常生活や仕事に影響を与えないなら出て行きたいと答え、40%は害が予想されない場合でもそうする必要はないと答えました。

 

About half of LGBT and sexual minority respondents said that central and prefectural governments, local municipalities and companies need to make greater efforts to make a better environment for them.

LGBTと性的マイノリティの回答者の約半数は、中央政府、県政府、地方自治体、企業がより良い環境を作るためにより大きな努力をする必要があると述べました。

 

今日の要チェックワード

Poll

世論調査という意味の単語。調査のみではSurveyを用います

 

Orientation

嗜好 という意味になります。

 

Presence

存在という意味の単語。Increase the presenceで存在感を高めるという使い方ができます。

 

本日は以上です!See you tomorrow!

 

 

*元記事 

www.japantimes.co.jp


 

三菱電機の社員が自殺! 同社は過去にも自殺者を出していた...!?

f:id:melodydrop:20191208014346j:plain
 

近年問題となっている過労死や、職場の人間関係による自殺。

実際こういう問題は海外では大ごとになる前に明るみに出るものですが、そこは日本人の気質でしょうか、我慢するまで自分を責めた挙句、解決策を見いだせずに命を絶ってしまう人が多いようです。

日本の本当の意味での働き方改革はまだまだ先になりそう...。本日は今同様の問題が明るみに出た三菱電機のニュースを紹介します。

 

↓↓記事を読む前に...ぜひ下記をポチっとお願いいたします、頑張ります!↓↓

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

ニュースの概要

新入社員が自殺をした件で、三菱電機の社員を検察が事情聴取。

同社は過去にも自殺者を出していることで知られており、遺族に損害賠償を支払っている

 

ニュース本文

Mitsubishi Electric worker investigated over suicide of recruit

新入社員の自殺で三菱電機が捜査対象に

 

A Mitsubishi Electric Corp. employee has been referred to prosecutors for allegedly abetting suicide after one of the company’s recruits killed himself in August, company and other sources said Saturday.

三菱電機の新入社員の1人が8月に自殺した後、自殺した疑いで社員が検察官に参考人として招集されたと、会社や他の情報筋は土曜日に語った。

 

 

The trainee killed himself in late August, and a note making reference to his office relations was left at the scene, the sources said.

The trainer told an internal investigation that he did not tell the trainee to go die, but may have said something similar, according to the sources. Other colleagues have testified the trainee had been verbally abused.

訓練生は8月下旬に自殺し、彼のオフィス内の人間関係に言及するメモが現場に残された、と情報筋は語った。

トレーナーは内部調査で、訓練生に「死ね」とは言わなかったが、筋によると同様のことを言ったかもしれないと語った。他の同僚は、研修生が口頭で虐待されたと証言しています。

 

The company declined to give details on the man’s death, citing ongoing investigations.

Mitsubishi Electric has seen a number of work-related deaths in recent years. Labor authorities awarded workers’ compensation to three employees and family members of two employees who had killed themselves between 2014 and 2017.

同社は調査中として、男性の死に関する詳細の提供を拒否しました。

三菱電機は近年、労働関連の死者を数多く出しています。労働当局は、2014年から2017年の間に自殺した3人の従業員について、そのうち2人の従業員の家族に賠償金を支払いました。

 

It has also been sued for ¥118 million in damages by the parents of a 25-year-old recruit who killed himself after allegedly being bullied by his boss and colleagues in 2017.

In addition, company officials recently revealed that a labor standards office has concluded the 2017 suicide of an employee at its unit was also work-related, recognizing he did more than 100 hours of overtime per month while in a supervisory position.

また、2017年に上司や同僚にいじめられた疑いで自殺した25歳の新入社員のの両親から1億1,800万円の損害賠償で訴えられました。

さらに最近、労働基準局が監督部門で月に100時間以上の残業をしたことを認識して、その部門の従業員の2017年の自殺に関連していると結論付けたことを明らかにしました。

 

 

今日の要チェックワード

Prosecutors

検察官という意味の単語

 

Internal investigation

Internal(内部の) + investigation(調査)で 、内部調査 という意味になります。

この場合、調査を表す単語としてResearchは使われず、Investigateが使われます。

 

Work-related

~relatedで〜に関連したという使い方ができます。この記事の場合はwork relatedで仕事に関連した という使われ方がされています。

 

本日は以上です!See you tomorrow!

 

 

*元記事 

www.japantimes.co.jp

 

全レベル対象 英語学習に最適なニュースサイト&アプリ10選

英語学習にニュースを活用するメリット

f:id:melodydrop:20191207153629j:plain

世界の情報を得ることができる

日本で報道されない世界の情報が英語ニュースサイトにはあります。
日本のとは違った伝え方や、日本のニュースが英語で報道されることもあります。
英語学習に留まらず、ビジネスや生活のアイデアのヒントになることも多いはずです。

知識量が増加する

ニュースを見るということは、根本的に知識量の増加に繋がります。政治経済や世界情勢、芸能ニュースなど話のネタになるような内容が多いので、会話に活かすことができます。

語彙やフレーズ力の増加につながる

英語ニュースを読むことで、語彙量の増加が見込めます。学校教育やTOEFLなどは日常会話では使わ無い単語をしようしがちですが、ニュースはそうではありません。日々使用できる単語やフレーズを学ぶことができます。

ビジネス単語を学びやすい

ニュースといえば経済や政治の話がメイン。英語ニュースを見るとビジネス関係の情報を得られます。そういったニュースにこそ、実際のビジネスシーンで役立つ単語が潜んでいます。

毎日ニュースを見ていると頻出単語を自然に覚えるようになるため、労力をかけずに学習を続けることができます。

読解スピードの向上につながる

英語ニュースを日々見ることで、リーディング速度は向上します。

リーディング速度が上がるということは、日々の仕事や英文メールを読む際にも効率化が図れるということにも繋がります。

自分の興味に合わせてコンテンツを選べる

英語のニュースは世の中にたくさんありますが、良い点としては様々なジャンルのコンテンツがある点。

政治経済でも、芸能でも、旅行やガジェットでも、好きなものを選ぶことで無理せず、楽しく学習を進めることができます。

自分の好きなジャンルのニュースを配信しているサイトをいくつかブックマークしておくと効率が上がるでしょう。

 

↓↓記事を読む前に...ぜひ下記をポチっとお願いいたします、頑張ります!↓↓

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

初級〜中級者におすすめの無料ニュースサイト・アプリ

初心者にやさしい英語ニュース

国内外のニュースを初心者用噛み砕いており、学習を始めたばかり・これから始めたい人に最適のサイト。

重要単語や語句もハイライトされており、ポイントをつかみやすいです。

メルマガ登録をすることで、毎日英語ニュースが送られてくるので手間も省けます。

www.eigonews.net

 

Time For Kids

アメリカの著名な雑誌社TIMEが英語圏の子供に向けてニュース発信をしているサイトです。難しい単語を使用してい無いので、英語に慣れてきた初級〜中級者に最適なサイトです。

政治や経済などのニュースもわかりやすく解説されており、その手の知識がない方でも比較的容易に読み進めることができます。
Time For Kids

 

初級〜中級者におすすめの有料ニュースサイト・アプリ

ざっくり英語ニュース!StudyNow

こちらのサイトは漫画やアニメなどのジャンルのニュースも配信しており、政治経済系のニュースが苦手な方にもおすすめです。

日本語と英語がすぐに見比べられるよう設計されているので、理解もしやすく、初心者にもおすすめ。

基本使用量は無料ですが、月額360円で全ての記事でネイティヴ音声が再生できたるなど、リスニング力の向上も見込めるアプリです。

studynow.jp

 

英語リーディングアプリPOLYGLOTS(ポリグロッツ)

こちらはイギリスのBBCアメリカのNEW YORK TIMESなどの大手メディアのニュースを読み聞きできるアプリです。

ニュースは17テーマに分類されているので、自分の興味のあるものをピックアップしやすいです。単語検索機能もありますので、分から無い単語はすぐに検索することが可能。

基本は無料ですが有料会員になると、理解度チェックや英語講師へチャットで質問ができるようになるので、上級者的な使い方も可能です。

www.polyglots.net

 

上級者におすすめの無料ニュースサイト・アプリ

The Japan Times

日本のニュースを英語で配信してる、英語ニュースの鉄板サイト。日本で流れているニュースが英語で配信されているので、普段日本語でニュースを見ている人が英語を学習するために活用するのに最適。

ある程度難しい単語も使われており、長文のニュースも多いので、上級者向けです。

www.japantimes.co.jp

 

NHK WORLD


NHK運営の英語ニュースサイト。音声のみならず、英語ニュースの動画も配信しているので、映像と一緒にクオリティの高い学習を進めることができます。

www3.nhk.or.jp

 

英語ニュース

リスニング専門アプリ。日本の政治・経済ニュースを主に配信していますが、そのほかのジャンルも用意されており、最短1分間〜ニュースを聞くことができ、時短学習が可能です。

play.google.com

 

上級者におすすめの有料ニュースサイト・アプリ

LissN

日経が運営するニュースアプリ。日経に掲載されている記事をネイティヴスピーカーが読み上げてくれるので、リスニング力の他に発音力の向上にも最適なアプリです。

過去の記事を含めて、全てを読みたい場合は月額980円、直近1ヶ月の記事のみだと月額600円で使用可能。

pr.nikkei.com

 

The New York Times

世界的なニュースメディアNEW YORK TIMESが運営するニュースアプリ。信頼性は抜群で、各国のビジネスマンも日々チェックしているニュースサイトです。

アプリではニュースのジャンルがしっかり分類されているので、興味のあるジャンルをピックアップしやすいです。
サブスクライブは月額950円と非常にリーズナブルです。
play.google.com

 

Wall Street Journal

アメリカで最も影響力のあるメディアとして知られているWall Street Journalのニュースアプリ。

月額は2,260円と少し高いですが、メジャーなニュースから世界各国の地域のニュースまで様々な粒度のニュースを見ることができます。

play.google.com

 

 

ニュースを使って効果的に英語力をアップさせるコツは?

英語学習を進めるコツ

好きなニュースから読んでみる

英語ニュースで学習を始めてみたものの、政治や経済のニュースは読むのが退屈ですぐ辞めてしまう。というのはよくある話。

まずは自分の興味のあるジャンルから手をつけてみて、徐々に間口を広げていきましょう。

 

忙しくても毎日!

忙しい社会人こそ、うまくタイムマネジメントをして、必ず毎日英語に触れてみてっください。

短い記事や音声の聞き流しも、”ちりつも”です。それがいつか自身の実力につながるはずです。

 

同じ分野の記事を読む

英語に限らず、同じジャンルの記事を読み続けるということは処理能力の向上につながります。

同じ単語やイディオムが頻出するので、頭に定着しやすく、無理せず学習することができます。

 

まとめ

英語ニュースは英語力をアップさせるだけでなく、習慣化しやすいので継続しやすいメリットがあります。

本日のポイントとしては以下の3つです。

・自分の興味のあるジャンルをチェックしてみる
・無料サイト・アプリも活用していく
・忙しい人にこそこれらはおすすめ

これから先のビジネスシーンでは、英語力はどんどん必須なスキルとなるでしょう。

ぜひこの機会に英語ニュースサイトで、効率的な英語学習を始めてみませんか?